一般常識・雑学の備忘録にようこそ!

 

はじめまして。
私は元々劣等感の塊みたいな人間です。
幼少期の頃から今でもそう。(ま、大人になってからはやや落ち着いてきたと思いますがね。)

 

劣等感にはいくつかのタイプがあるといわれてます。
簡単に書くと、優越コンプレックス(自慢話系)や、劣等コンプレックス(不幸自慢系)や、攻撃性(妬みや嫉み)などですね。

 

 

学生の頃から、「色んなことを知りたい!」「色々調べて誰かに伝えたい!」「自分が知らないのは怠けてるからだ!」なんて思ったりもし、色んな雑学を調べました。(ほとんどが知らなくても良いようなことでしたが。笑)

 

そんな私のもとに、古くからのネット友達の女性から相談と嬉しい提案がありました。

 

「仕事が忙しくなり、サイト運営が思うようにできないので閉鎖を考えてる」
「もしよければ、使っているアドレス(ドメイン)と情報をそのまま渡すので、継続して運営してみませんか?」と。

 

私もそのサイトは知っており、彼女が調べた情報や自分の体験談などが事細かにアップされ、私もいくつか参考にした記事ももありました。

 

せっかくの情報を消すのはもったいない。もちろん、断る理由はないので、速攻で嬉しい提案を受けることにしました。

 

アドレスはそのままで、頂いた彼女のこれまでの情報に加え、私の調べていた情報、更にはこのサイトを運営すると伝えたところ、何人かの友達からも、「じゃ、せっかくだから私の調べた情報も使って!」と嬉しいお話しを頂きました。

 

色んな人から集まった情報のため、話題(ネタ)はバラバラです。笑
情報によっては若干古いものも当然あるでしょうが、話題の中から何かしらヒントが見つかれば嬉しいです。
マッタリとですが、情報を追加していきますので、今後ともよろしくお願いします。

 
 

メニューはジャンルごとに分けておりますが、その中にも似たカテゴリについてはクリック(タップ)しますと、いくつかの小カテゴリが表示されます。2016年7月末時点では、メニューにある病気・治療女性の病気様々な依存症各種キャッシングが該当します。それらのメニューをクリック(タップ)しますと、更に細かな項目が表示されます。

 
更新履歴