爪を伸ばして形を整える
爪は人によって硬さや強さ、薄さが違います。また生活環境や季節でも異なります。その人の仕事内容によって爪が弱くなったり、荒れたり欠けたりすることもあります。そういったことをふまえて爪を伸ばすために大切なのは、爪を丈夫にすることです。毎日ケアすること で健康で丈夫な爪にすることができます。
爪に必要なのは水分です。乾燥は爪の大敵です。爪の生え際を乾燥から守れば、爪は必要な水分を保持することができます。お手入れは簡単でも毎日続けることがポイントです。お風呂上りのケアなら、心身ともにリラックスしていますし、爪にも水分が十分いきわたっている状態ですのでお勧めです。
キューティクルオイルとコットン、コットンを巻き付けるウッドスティックを用意します。少し硬めの細い棒なら大丈夫です。ウッドスティックにコットンを巻き付け、少量の水で濡らし、爪の甘皮の部分をスティックを回しながらなぞります。こうすることで余計な角質を取り除くことができます。力は入れすぎないようにしてください。次に甘皮部分に少量のキューティクルオイルを塗り、伸ばして爪全体に広げマッサージをします。簡単なお手入れ方法ですので毎日続けてみましょう。
次に爪の形の整え方です。爪きりは使いません。爪は何層にも分かれていますので、爪きりを使うと各層の断面にヒビが入ってしまい、二枚爪の原因になります。そのためどうしても爪切りを使いたい時は、お風呂上りで爪が柔らかくなっている状態で、爪の先端の長さを少し短くするくらいにします。
爪の形を整えるには、エメリーボードというやすりを使います。爪に対して45度の角度を目安にして、同じ方向に削るようにします。こうすると爪を傷めません。順番は、先端、サイド、コーナーです。爪が短い人はサイドは必要ありません。5本の指全体を見て、爪の長さや形を統一させるようにしましょう。
関連ページ
- 爪の削り方と甘皮処理
- ネイルサロンに行かなくても自宅で出来るネイルケアや気軽できるネイルチップの楽しみ方をご紹介します。ここでは爪の削り方と甘皮処理についてお伝えしております。
- パロフィンパックとマッサージ
- ネイルサロンに行かなくても自宅で出来るネイルケアや気軽できるネイルチップの楽しみ方をご紹介します。ここではパロフィンパックとマッサージについてご案内しております。
- ネイルケアの道具
- ネイルサロンに行かなくても自宅で出来るネイルケアや気軽できるネイルチップの楽しみ方をご紹介します。ここではネイルケアの道具についてご案内しております。