ネイルケアの道具

 

ネイルケアは2,000円位からネイルサロンでやってもらうことができますが、自宅ですることもできます。ここではネイルケアで使う道具をご紹介します。

 

【ファイル】

爪の形を整えるやすりです。ネイルケアでは爪を傷める爪切りを使いません。そこでファイルと呼ばれるやすりで爪の長さや形を整えます。ファイルの素材は様々ですが、紙製のものが良いでしょう。爪に負担がかかりません。ドラッグストアや100円ショップでも購入できます。

 

【ウッドスティック】

甘皮処理やマニキュア(ポリッシュ)やリムーバー(除光液)を塗るときに便利です。5本で300円くらいで購入できます。

 

【キューティクルリムーバー、キューティクルオイル】

リムーバーは甘皮や古い角質を柔らかくするのに使います。液状のもの、クリーム状のものがあり、値段は1,500円くらいです。オイルは甘皮や爪の乾燥防止に使用します。保湿効果があり爪を丈夫で健康にします。2,000円くらいです。

 

【ステンレスプッシャー】

甘皮処理に使用します。

 

【キューティクルニッパー】

余分な甘皮や角質、ささくれなどを取り除くために使います。ささくれを無理に取ると、角質が硬くなり更にささくれができる原因になります。ささくれはニッパーを使って取りましょう。値段は5,000円くらいです。

 

【バッファー】

爪の表面を磨くのに使用します。目の粗いものから使います。爪が薄くなってしまうので、使いすぎないようにします。

 

 

 

 

 

 

 

関連ページ

爪を伸ばして形を整える
ネイルサロンに行かなくても自宅で出来るネイルケアや気軽できるネイルチップの楽しみ方をご紹介します。ここではまず初めに爪を伸ばして形を整えることをお伝えしますね。
爪の削り方と甘皮処理
ネイルサロンに行かなくても自宅で出来るネイルケアや気軽できるネイルチップの楽しみ方をご紹介します。ここでは爪の削り方と甘皮処理についてお伝えしております。
パロフィンパックとマッサージ
ネイルサロンに行かなくても自宅で出来るネイルケアや気軽できるネイルチップの楽しみ方をご紹介します。ここではパロフィンパックとマッサージについてご案内しております。