教育ローンの前に奨学金

 

教育ローンを利用する前に奨学金について考えてみましょう。教育ローンはローンという名のとおり、借りたお金に利息をつけて返すシステムなのはわかります。では奨学金はどうでしょうか。

 

奨学金といっても様々で、各自治体や民間企業によるもの、学校が独自に行っているものなど、3000種類以上の奨学金制度があります。一番よく知られているのが、日本学生支援機構の奨学金です。第一種奨学金は無利息、第二種奨学金は利息付です。ふたつとも経済的に就学が困難なことが基準ですが、無利息の第一種奨学金の方が学力の基準が高くなっています。もちろんどちらも返済義務があります。

 

 

では学費が免除になるという奨学金はどんなところで扱っているのでしょうか。成績優秀な学生が欲しいのは学校です。つまり学費は負担するから是非我が校に入学してください、という学費免除型の奨学金制度があるのは学校なのです。ただし全ての学校にこのような学費を免除する奨学金があるわけではありません。

 

そしてもしそういった学費免除の奨学金制度があっても、学費の一部または全部を免除してもらうには、それ相当の学力が必要です。受験勉強を始めてからの成績ではなく、高校生活全体の学力を見られます。それだけの金額を出してもらうには、やはりそう簡単にはいかないのが現実です。

 

学費を免除してもらうのは難しいとしても、奨学金制度は教育ローンより金利が低く設定されています。教育ローンを考える前に、是非検討したい制度だといえます。

 

 

 

 

 

 

 

関連ページ

教育資金の準備
子供の入学時や新学年に必要になるまとまったお金。そんなとき利用したいのが教育ローンです。ここでは子供の教育ローンについてご紹介します。
国の教育ローン
子供の入学時や新学年に必要になるまとまったお金。そんなとき利用したいのが教育ローンです。こちらでは金融機関ではなく、国の教育ローンについて少しご紹介しております。
教育ローンの使用目的
子供の入学時や新学年に必要になるまとまったお金。そんなとき利用したいのが教育ローンです。ここでは教育ローンの使用目的についてご紹介します。
教育ローンの返済方法
子供の入学時や新学年に必要になるまとまったお金。そんなとき利用したいのが教育ローンです。ここでは融資を受けた教育ローンの返済方法についてご紹介します。