乳がんについて

 

乳がんは早期に発見してすぐに治療をすれば、命を落とすことはありません。また乳がんは唯一自分で発見することができるがんです。そのため定期的な検診を受けると同時に、自分で鏡を見ながらセルフチェックを行うことが大切です。

 

近年ピンクリボンなどが乳がん撲滅、検診による早期発見を訴えるキャンペーンを行っていますので、多くの人が乳がんに関心を持ち始めています。しかし検診を実際に受ける人はあまり多くないのが現状です。

 

 

乳がんは男女ともにかかる病気ですが、女性の患者がほとんどなのは、女性ホルモンであるエストロゲンの影響を受ける病気だからです。

 

乳がんになると、乳房に硬く痛みのないしこりができ、しこりは病気の進行とともに大きくなります。

 

次のことに気をつけて自己チェックしてみてください。しこりの有無のほか、乳房にへこみやひきつれができたり、乳頭から血液が混ざった分泌物が出たり、左右の乳頭の高さが違ったりしていませんか?

 

少しでも変だと思うことがあれば、できるだけ早く外科、乳腺外科、かかりつけの婦人科などを受診してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連ページ

乳がんと間違えやすい病気
女性には女性特有の病気があります。こちらでは乳がんと間違えやすい病気についてご紹介しております。
授乳期の乳腺の病気
女性には女性特有の病気があります。こちらでは授乳期の乳腺の病気についてご紹介しております。
女性の病気チェック
女性には女性特有の病気があります。こちらのカテゴリでは乳房についての病気を取り上げてきましたが、女性の病気チェックについて再度ご紹介しております。