乳がんと間違えやすい病気について

 

乳がんと間違えやすい病気はいくつもあります。乳房にしこりが出来たり、乳首から分泌物が出たり、乳房に引きつれが起こったりといった、乳がんと同じような症状の病気があります。

 

 

乳腺症も乳房に乳がんのようなしこりができますが、乳がんのしこりとは違い、しこりに痛みがあることが多いようです。乳腺症は生理前にしこりの痛みが強くなります。乳腺症は30歳から40歳で授乳したことがない女性や未婚の女性に起こることが多く、女性ホルモンのエストロゲンが過剰分泌されることが原因のようです。

 

乳腺症は乳がんと違って良性ですので、特に心配する必要もなく、治療もしなくても良い病気です。しかし乳癌か乳腺症かの判断は自分でするのは危険ですので、乳房にしこりがあれば痛みがあってもなくても必ず病院を受診してください。

 

他に乳がんと間違えやすい病気に、乳腺繊維線種や乳腺葉状腫瘍がありますが、これは若い女性に多い病気です。乳腺葉状腫瘍は良性の腫瘍ですが、悪性に変わることもあるので、腫瘍を取るための手術をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連ページ

乳がん
女性には女性特有の病気があります。こちらでは乳がんについてご紹介しております。
授乳期の乳腺の病気
女性には女性特有の病気があります。こちらでは授乳期の乳腺の病気についてご紹介しております。
女性の病気チェック
女性には女性特有の病気があります。こちらのカテゴリでは乳房についての病気を取り上げてきましたが、女性の病気チェックについて再度ご紹介しております。