統合失調症
統合失調症記事一覧
統合失調症という病名は聞きなれないものかもしれません。身近に診断された人などが居ないと、統合失調症という病名を知っている・・・という人はあまりいないのかもしれませんね。それというのも統合失調症という病名は最近生まれた名前だからです。2002年までは統合失調症ではなく精神分裂病という名前で呼ばれていました。精神分裂病という病名なら聞いたことがある人も多いと思います。精神分裂病という呼び方をしなくなり...
統合失調症という病気は決して特別な病気ではありません。私たちの周りや、私達自身もかかる可能性がある病気だといえるでしょう。有効率というのはある特定の場所における疾病者の割合を指す言葉ですが、統合失調症の有効率は地域で特別に偏っているわけでもなく、およそ0.5〜2%です。2%というのは具体的にいうと、1万人が検診を受けたら200人が該当するということです。これを日本全体に当てはめれば人口1億3千万人...